スポンサーサイト
ゴールデンウィークご予約状況

ゴールデンウィークご予約状況速報。
現在のエントリー人数を張り付けておきます。

日曜日は満員御礼!ありがとうございます!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
ゴールデンウィークは毎日開催!


ゴールデンウィークは毎日開催!
エントリーお待ちしております!

皆さんの参加お待ちしておりますー。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
今年もやります"ガスヘブン" 今年はエアコキも禁止!

毎年恒例のイベント"ガスヘブン"こと、ガスガン限定戦を今年はなんと!
五カ月連続!
今年から、エアコキも禁止です。スナイパーはガスのボルトアクションを、ショットガンナーはガスのショットガンを!
トルネードなど、ガスグレネードも使用可能!!
もちろん、ガスブロハンドガン一丁から参加ok!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
デトネーター製10-8 サイトについて。

以前、私物の1911を組むという記事を書き、一部の方からは好評をいただいたのですが、その更に一部の方に10-8リアサイトの形状について、
「ナイトウォーリアーのヤツですね?」
とご指摘を受けました。
私個人としては、全く遠目からはわからない上、ホワイトドットが入っていて、マルイ製10-8 サイト(便宜上、マルイさんの正式名ではありません)の方が実戦的ではないか?デトネーター製を買うなら純正マガジン2本買った方が…など、二の足を踏んでおりましたが、

…三大欲求を削っても、物欲は削れない1911フリークの性か、目が覚めたら既に買っておりました。
なんで、一発でマルイ製とご指摘を受けたのだろう、そんな違うのか?
という、疑問は並べると一目瞭然。
デトネーター製10-8 サイトはフルスチールでエッジがかなりたってます。実戦投入すると、やはりあらゆるところにぶつけるのか、マルイ製は早くも塗装ハゲがみられました。
ネジの位置やあらゆる点で若干違います。
しかし、大まかなフォルムは変わらないはず…

横からの図。スライドに噛み込むレールに段差が!右側がマルイ製。ここが大きく違いますね〜。デトネーター製は実物完コピという事らしいのですが、シンプルなフォルムです。

あと、マルイ製はブリーチがナイトウォーリァー製しか使えないのですが、デトネーター製はシリーズ80や、ミリガバのブリーチが使用可能です。もちろん、meuのブリーチも使用可能。ナイトウォーリアーのリアサイトはネジでブリーチに直接固定しますので、ネジがきってあり、サイト下部の出っ張りが収まる切り欠きがなくてはサイトは固定できません。
という訳で組み込みましたが、
果たして使用感に差は出るのでしょうか?
次回、サイトピクチャー編につづく!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
水曜定例会ほっこり開催

華やかな水曜定例会。
人数不足で不開催もありますが、最近は開催できる日が増えてきました。

皆さんのご参加お待ちしております!

読者の皆様ならば、ピンとくる本社の方がお見えになられました。お顔と名札はカットで御御足だけの掲載となりました。
真ん中は女将さんです。
ravがフィールドに乗り付けられる日が来るかも!?
…という、夢の一コマ。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
明日明後日の定例会は貸し切りの為、エントリー受付無しです。

明日明後日の定例会は貸し切りのご予約が入っております。
飛び入りなどもできかねますので御注意下さいね〜。

来週以降の定例会のエントリーをお待ちしております。

10周年Tシャツも販売中!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
ラジコン好きの方も…

セフティエリアで戦車と戯れる週末。

こんな感じの土曜日定例会もやっております。

お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
週末の定例会!

エントリー状況をお知らせいたします。
明日以降の飛び入り参加も、大歓迎!

皆様のお越しをお待ちしております。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
Tシャツでゲーム。小春どころか初夏。

毎度、キャンプ大原でございます。
桜も散り始め、ここ大原三千院もまさかの春の、観光客の引きの早さに驚きを隠せぬ今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
去年ならば、コンシャツではなく、フィールドの上着を着用し、プレートキャリアでゲームが楽しめる気候でしたが、今年はすでにガスブロがガンガン動く季節。これは地球温暖化に拍車がかかる…
当然、衣装もTシャツがベスト。

そして、当フィールドでもTシャツの、販売が好調。


週末の定例会ご参加ありがとうございます!熱い一日でしたね。
ガスブロ使いの方も多数おられた様で、派手な作動音が鳴り響いてました!



次回のご参加お待ちしておりますよー!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline