スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

CAMP大原ホームページ システム障害について



重要なお知らせ

キャンプ大原のホームページにシステム障害が起こり、現在、ホームページにアクセスできなくなっております。
現在、復旧作業しております。

皆さまには大変ご迷惑おかけいたしますが、お使いのSNSにてエントリーは受け付けております。
今回のご参加にあたり、
参加日、参加者人数、参加者代表者名、参加チーム名、参加者連絡先電話番号、レンタル各種、
をご記入の上、ご連絡宜しくお願い申し上げます。

現在、
11月2日(土) 14名さま
11月3日(日) 32名さま
11月4日(月) 5名さま
11月6日(水) 貸切
エントリーいただいております。
全日開催予定です。

ご迷惑おかけいたし大変申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

キャンプ大原  


2019年10月29日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 16:01Comments(0)

めでたく定員!秋の食とサバゲー



パエリア会52人のエントリー頂きました!

前回、大好評を頂いたサバゲーと肉の会に引き続き、食とサバゲー第二弾です。


その他の週のエントリーもお待ちしております。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/

定例会予定掲載↑
ご予約受付中


twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara

↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn


Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline  


2019年10月24日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 00:38Comments(0)

エリアハイランドの宣伝




第3日曜日の定例会が貸し切りだったため、フィールドに来れないお客様のフラストレーションを解消すべく、エリアハイランドというフィールドを女将さんが声をかけた総勢70名程のキャンプ大原の常連さん達で貸し切りにしました。

エリアハイランド
http://kyoto-areahighland.com/

プレイ料金

1名様 : 第1、第3 日曜日3,000円
1名様 : 第2、第4 日曜日2,000円
※週によって料金が変動します。ショップの定例会も開催されますので、お問い合わせ下さい。




フィールドといっても、ほぼ自然の山で中央に一つ小さな小屋(屋根なし)があるのみで、他は所々コンパネが木に立て掛けてある程度です。
現代の至れりつくせりのフィールドに慣れている人には辛いかもしれませんが、野良で山でやってた人からすれば普通かもしれません。


よって、バリケードで戦いたいプレーヤーは中央の小さな小屋に群がります。しかし、そこから敵を撃とうにも距離があり、移動するにも、次のバリケードに走ろうにも30メートル程先まで身を隠せる場所はありません。さあどうしよう、テンション上がりますね…


天然のくぼみや、木々の重なり、なにも無い場所を這い、動かず、撃ち合わず、撃つ時は据え物を切る様に…

と、山でのゲームを経験していれば身に染みている事ですが、CQBのテクニックはこのフィールドではほとんど使えないでしょう。何時も大原でゲームしている手練れの常連さん達も苦労している様でした。




今回遠征軍に参加して頂いた皆様、お疲れ様でした。皆さまと一緒に遠征出来てスタッフ一同とても楽しかったです。

次回の遠征は違うフィールドを予定しておりますので、またよろしくお願いします!

興味がある方は行ってみてください!


エリアハイランド
〒601-0264
京都府京都市右京区京北栃本町
TEL 075-592-5620
受付時間 09:00〜16:00
(簡易トイレはありますが、水道はありません。電気もないので夕方5時で真っ暗になります。自動販売機等はございません。最寄りのコンビニは車で往復一時間以上かかります。ご注意下さい。)

  


2019年10月22日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 00:12Comments(0)

マルチカムの効果



季節的にマルチカムが溶け込むシーズンとなってきました。スタート地点にて撮影された写真です。バックの石壁にも若干溶けこんでいますね、じっとしていれば、一回のクイックピークならやりすごせそうです。その一回がゲームの命運を左右します。


同じプレーヤーさんのブッシュに入ってるシーンを見ればわかるとおり、秋口になり、緑の色も若干あせてきます。光の具合もありますがこのシーズンには打って付けの迷彩ですね。


もちろん、二型もいいですけど、場所を選ぶ様になってきます。薄暗い所なら効果が期待できますが…



同じプレーヤーさんの別の日の写真です。
場所によっては緑の割合が濃く、黒く浮いてみえます。ここまで、クッキリ見えてしまうと、一回のクイックピークで視認される可能性があがります。


こちらはウッドランドのプレーヤーさん。ウッドランドと言えば旧式な迷彩のイメージがありますが、所々の薄いタン色がいい仕事をして、この時期でもいいかもしれません。

これからどんどん草が枯れていくと、3C、6Cなんかも使える様になっていきます。


皆さまのエントリーお待ちしております。

お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/

定例会予定掲載↑
ご予約受付中


twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara

↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn


Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
  


2019年10月17日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 19:29Comments(0)

フィールドにススキ



秋を感じます。三連休お疲れ様でした。


20日は貸し切り営業にて、定例会はございません。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/

定例会予定掲載↑
ご予約受付中


twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara

↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn


Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
  


2019年10月14日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 21:23Comments(0)

ジョンのアレ




いつも当ブログをご覧頂きましてありがとうございます。

ついでに流行に敏感な方ならもうすでにご覧になられたであろう、あの名作の第三弾。

映画好きを自称する私は残念ながら見ておりません。ついでに1も2も見ておりません。

さらに言えばアメリカンスナイパーもローンサバイバーも見ておりません…ゼロダーク…見てません。ハートロッカーは見ました。


そしてここ数年全く映画を見ていない事に気づき、あの狂った様に毎日映画を観まくっていた日々からもうこんなにも歳をとったのだ痛感しました。

せめて銃だけでも組んでやろうと手元にあるパーツで盛り付けてみました。

ベースはマルイ次世代です。
MWSのキットで10万超えも魅力的ですが、実物のKMRが二個買えるレプリカには手が出せませんので、現時点で簡単に手に入るボルターアッパーという事でライラクス製の次世代アッパーを使用しております。レールはC&Cのレプリカ、ノーブランドのアングルマウントとRMR、UFCのラルーマウント、あれ、2万くらいで形になってる…。しかもすでに持っていたものばかりなのでなんか得した気分。


まだまだ余ったパーツがあるので、更にもう一つアッパーを。秋の夜が更けていきます。

ガスが動かなくなってきましたので、次からは次世代を持って行こうと思います。
ずっとミリタリー系M4ばかりでゲームしていたので、かなり軽く感じますね。

よし、スーツ買うか。(映画観ろよ)


エントリーお待ちしております。
私がいたら映画の内容教えて下さい。


お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/

定例会予定掲載↑
ご予約受付中


twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara

↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn


Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
  


2019年10月09日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 20:49Comments(0)

今月27日のイベント〜食とサバゲー第二弾〜



春にやった肉サバゲーが好評だったので、
今月末にまたやりますよ、食とサバゲー第二弾!!


メニューはパエリア!(画像は拡大したピザです。)

言わずと知れたスペインの郷土料理ともいうべき、黄色い飯に魚介類、独特の鉄板に巨大な釜。

素人の作る料理ではございません、キャンプ大原、サバゲーフィールドでありながら、由緒正しい老舗旅館が母体となっておりますので、サバゲーは全くしない料理人が多数在籍しております。料理一筋、片手間でエアガンいじっている様な半端な私とは全く生き方がちがう、プロ中のプロ。

味は絶対に間違いありません!!!

皆様のご参加お待ちしておりますー!

お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/

定例会予定掲載↑
ご予約受付中


twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara

↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn


Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
  


2019年10月06日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 00:01Comments(0)

かつての戦闘




モガディシオで犠牲になった全ての方々への遺憾と、過去、現在の全ての国の軍事作戦に従事する方々への敬意、映画関係者に対する感謝を込めた黙祷を捧げ、このイベントは開催されました。これらは2012年のキャンプ大原で行われた『大好きBHD』なるコスプレイベントのよりの転載です。







もっと写真があるのですが、興味がある方は『大好きBHD』で検索して頂ければ、前担当者の過去のブログ記事が見つかると思います。



あれから7年、キャンプ大原は一時の閉鎖を経験し、経営陣も入れ替わりました。

私も当時デルタとして参加しておりましたが、埃を被ったヘルメットを自室で見るたび、あの一瞬をデルタとして闘ったメンバーや、手強いアイディード派を演じてくれた当時のお客様を思い出します。

BHDに限らず、この様なコスプレイベント戦がまた出来ればなぁと思いを募らせる10月3日です。


10月6日は貸し切り営業の為、定例会はございません。よろしくお願いします。

お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/

定例会予定掲載↑
ご予約受付中


twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara

↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn


Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
  


2019年10月03日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 15:02Comments(0)

< 2019年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
CAMP大原ミリブロ担当
CAMP大原ミリブロ担当
http://www.camp-ohara.com