スポンサーサイト
ひっそりと置かれた外部ソースの思い出

先日の定例会のお写真より、お食事時に本部テントの傍にひっそりと置かれた危なっかしい物体。
曲射砲と無反動砲と、空気入れ。
空気入れってまた懐かしいというか、昔はフィールドによく転がってましたよね。空気入れ持って行ってましたって方まだいます? 空気入れが合体したヤツはカールくんって名前だったような…
フロンガス全面禁止になったら、またこんな時代が来るのでしょうか、その前に134aを大量に買い込んで転売したりするんでしょうね、きっと。
三月もエントリーの程よろしくお願いします!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
食とサバゲーシリーズ 猪鍋の回

天候不順が相次ぎ、開催が危ぶまれた「食とサバゲーシリーズ 牡丹鍋編」が先週末に無事開催。
ひたすら猪肉を焼く運営TBO氏

猪肉を求める当日の参加者の列

ひたすら焼かれる肉、猪一頭分

この日の為に捌かれた一級品の猪肉

そして山盛りのイモ、ゴキゲンな昼食だ

最高に湯気が似合うナチスも

野外炊具一号が似合う特殊なSも

大覚さまのありがたァーい炊き出しを食べてそうな人も

食べては並びを繰り返す、永遠のループ構造

今回のイベントも最高でした。
では皆さま、食とサバゲーシリーズ、次回もお楽しみに!

定例会や貸切のエントリーもよろしく!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
今週末は食とサバゲーシリーズ

今週末の食とサバゲー定例会のメニューは
"牡丹鍋"
この時期のイノシシは脂がのってて美味いですよ〜
まだまだ参加者募集中です。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
雪解け

明日から週末定例会です!
皆さまのエントリーをお待ちしております。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
サバゲーの楽しみ方〜雪上戦編〜

今回の週末定例会は今年初の雪上でのゲームとなりました!
最近は暖冬の?地球温暖化の?とにかく降雪でゲーム中止が少なく、油断しておりましたがこの日は早朝より雪が降り出し、ゲーム開始までにかなり積もりました。

フールドのようす。まばらに地面も見えているので、普段のスタイルでもゲーム可能な状態でした。

とにかく、寒い。
しかし、装備も着込めるのでさまざまななスタイリングが可能な冬はテンションが上がりますね。

雪慣れしている"くまーんちゃんねる"。
かつてドイツ兵はロシア戦線で民家よりシーツを拝借し、簡易雪上迷彩を作成したと言われますが、戦闘において露出する部分に白い布を巻くという対応。効果の程は彼のYouTubeをご覧下さい。
↓
https://youtu.be/4eYQ82vUp3w

この日は早朝から降雪したため、誰も雪上迷彩を用意していなかったようですが、偶然にも白いパーカーのプレーヤーを発見。
この写真でいかに迷彩効果があるかわかるはず。
ちなみに、こんな日の私のオススメはコンビニで売っている白いカッパです。

昼からは晴れ間がさし、雪は溶けだしました。

皆さんいい顔してますね〜。個人的にもこのくらいの雪上戦はとても楽しいです。
来週も降るかな?
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
サバゲーの楽しみ方〜様々なコスチューム編〜

最近よくお見かけするお客様で野球のカッコの人がおられます。
足元は勿論スパイク。
「サバゲーはスタートダッシュとポジション取り!」
と、言われる方もいらっしゃるので、スパイクを履くのはタクティカル要素ありでしょう。

「戦力は火力!マントはロマン!」
両手がふさがっても両方多連マガジンなら600発以上はマグチェンジ無しで撃てます。
弾幕を張るのが目的なら、良い選択だとおもわれます。チームメイトがゲーム中にガントラブルを起こした時、躊躇なく貸す事も可能です。あとマントは人型のシルエットを消す効果もあります。

「日本男子なら1発必中!ONE SHOT ONE KILL!」
サバゲーなんで、1発当たればヒットで退場です。スコープは必要? …私は付けてますが、正直、目が良ければ関係ないのでしょう。シモヘイヘという人もおられたくらいですから。

「ボルト単発は心もとない!連係で勝負!」
良いですね。二人以上で集まれば冬将軍も乗り切れる事うけあいです。
サバゲーの一番の強敵は季節と天候です。
〜今日はあの装備であわせよう、
〜申し合わせ無しでも、フィールド着いたら装備が合ってた!
そう、サバゲーは事前連絡から始まり、真の連係プレーは無言で行われるものなのですね。勉強になります!

「まずは風邪予防!敵はウィルス!」
当日までの健康管理は勿論の事、ゲーム中に体力が低下し、ウィルス感染する可能性も無いとは言えません。
ナイロン素材、なおかつ対静電気コート生地なら間違いありません。来るべき日に備え、ガスマスクでの行動を演習する事こそ真の危機管理!オレンジ色は視認性が高く、仮に自身が行方不明になっても、発見される率が高いですね。

「武器は不要、五感を研ぎ澄まし感覚を自然と一体化させる」
野戦においてもっとも重要であり、室内を想定した現代のサバゲーでは後回しにされがちな要素です。
風をよみ、草木の揺れる音を聞き、ほのか香る自然の匂いに違和感は無いか、大地の振動から敵の接近を察知することも、視覚に頼らざるおえない状況下からの解脱によって成し得る技では無いかと思います。
…と、まぁ冗談も踏まえ書きましたが、他のプレーヤーに迷惑をかけず、他人へのリスペクトを忘れずに楽しむことがサバゲーを長く楽しむコツなんじゃないかなぁと思う次第です。
こんな感じでよければ、定例会にてサバゲーのコツのご相談、承ります!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
超特盛カレーの写真について(ミリタリー要素無し)

「オーナーから超特盛カレーの写真です。」
と、フィールド管理人のトビオからこういうLINEがきたのですが、多分デカいのは理解できるのですが、横にタバコの箱とか無いとイマイチ伝わらないのです。
あえて、"オーナーからです"と添えるところが、一休と将軍さまと新右衛門さんの関係を匂わせるわけです。
ああ、トビオこまってるんやろなぁ、
「これ記事にしろや」とか言われたんやろなぁと、親切な先輩である私に頼っている事を容易に察した私は、

試しに一般的な成人男性の顔と合成し提出しました。
サイズ感は合っているとの返事をもらいましたが、モデルの成人男性が顔出し不可能なのでこの写真はボツで。という筋書きで事無きを得ましたが、冷静にいつものカレーを合成する事が大人の対応であると考え直し、簡易ながらこちらに発表させていただきます。

こちらです。
食べたい方は、是非是非エントリーの程よろしくお願いします。

二月はおトクなキャンペーンやっております。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
今日からキャンペーンを実施しております!

量産型、三倍速、試作機、髭、百式とコンプリートされた方もおられます。

やって参りました、この季節。
「買っといたら得やで〜」の口車に乗せられ、買ってしまったキャンプ大原ワッペンが役立つ時が!(夏場はガス缶の割引もありますよー)
皆さまのエントリーをお待ちしておりますー。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline