スポンサーサイト
重大発表!

重大発表!
まず1発目!
https://instagram.com/leather1911a1?r=nametag

私は本業でコーヒー屋をやってまして、不定期でドリップコーヒーをフィールドにて提供しているのですが、「いつ来るか教えて欲しい」という声もありがたいことに増えて来ましたので、個人的にインスタを開設してみました。私の出没情報や、過去の写真を赤裸々に載せていくつもりです。過去にミリブロに掲載したシャレオツで気に入っている写真もこちらに掲載していきますので、是非フォローして下さいませ。

2発目!

こちらのほうが重大かも!
何と長期の沈黙を破り、大人気のカレーが復活します!キャンプ大原でググると"カレー"と出るほどの人気でしたが、コロナ禍の影響もあり、しばらくお休みさせて頂いてましたが、4月より限定的に復活致します!母体が旅館の当フィールドならではの本格厨房で作るあの味が再び楽しめますよー

カレー奪還!
3発目‼︎

今週はBBQサバゲー!
こちらは既に満員御礼です!

という、食に関する重大発表3点射でした。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑ご予約受付中
twitter↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photo↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
今月末のイベント再告知!!

今月末はフィールドでバーベキューです。


皆さまのエントリーをお待ちしておりますー!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑ご予約受付中
twitter↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photo↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
HW製RMR スイッチとれる(直ぐなおす)
前回の比較記事
https://newcampohara.militaryblog.jp/e1051783.html

誕生日を迎えた朝、ふとみると…
⁉︎

取れとるやんけ!
なんでや!
あーゲーム中やなくてホンマよかった…
スイッチに干渉して不動化するのは勘弁なので、両面テープでくっつけようとするが、つかない。
ゴム用接着剤でくっ付けようにも、つかない。
「それ、シリコンゴムちゃうか?」
退職して暇そうな私の父親からアドバイスを頂く。
さすが、趣味の分野ではまだ耄碌していない様子、マニアの魂100まで。

コレをこうするだけの話、
しかし、手持ちの接着剤は全て使えない。
スイッチはシリコンゴム、本体は硬質樹脂。
異素材がゆえに簡単に剥がれてしまう。
ふと、思う。コレ最初何でくっ付けてたんや?
これは、常日頃から"異素材をくっ付けている世界"の住人にアドバイスを貰うため、フィギュアのパーツを作っている方に連絡。
すると、「今ちょうど使ってますよ、来ます?」

と画像付きで返信。
え、こんなどこでも売ってそうなヤツでつくの?
と半信半疑。

しかしながら、やはりプロ。
フィギュア工房にお邪魔して、貼り付けて頂きました。
今のところ外れる気配なし、スイッチの感度も上がった気がします。
誕生日を迎え、やはり親や友人の言う事を素直に聞く事が大事だと認識した41歳の春でした。
holywarrior製のRMRのスイッチが取れた方は試して見て下さいませー。
https://newcampohara.militaryblog.jp/e1051783.html

誕生日を迎えた朝、ふとみると…
⁉︎

取れとるやんけ!
なんでや!
あーゲーム中やなくてホンマよかった…
スイッチに干渉して不動化するのは勘弁なので、両面テープでくっつけようとするが、つかない。
ゴム用接着剤でくっ付けようにも、つかない。
「それ、シリコンゴムちゃうか?」
退職して暇そうな私の父親からアドバイスを頂く。
さすが、趣味の分野ではまだ耄碌していない様子、マニアの魂100まで。

コレをこうするだけの話、
しかし、手持ちの接着剤は全て使えない。
スイッチはシリコンゴム、本体は硬質樹脂。
異素材がゆえに簡単に剥がれてしまう。
ふと、思う。コレ最初何でくっ付けてたんや?
これは、常日頃から"異素材をくっ付けている世界"の住人にアドバイスを貰うため、フィギュアのパーツを作っている方に連絡。
すると、「今ちょうど使ってますよ、来ます?」

と画像付きで返信。
え、こんなどこでも売ってそうなヤツでつくの?
と半信半疑。

しかしながら、やはりプロ。
フィギュア工房にお邪魔して、貼り付けて頂きました。
今のところ外れる気配なし、スイッチの感度も上がった気がします。
誕生日を迎え、やはり親や友人の言う事を素直に聞く事が大事だと認識した41歳の春でした。
holywarrior製のRMRのスイッチが取れた方は試して見て下さいませー。
今月末のイベント

今月はBBQですよー。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑ご予約受付中
twitter↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photo↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline