スポンサーサイト
BOLT解体新書4

随分時間が空きましたがご機嫌麗しゅう。技術販売主任です。
セキトー様から言われるがままに入荷したBOLTの電動ガン達も元気に巣立って行きました。
ネットのどこかにボロクソ書かれている旧ロットのURX-3だけは問題有りで何回か帰省しましたが、それ以降BOLTの電動ガンは質が向上したようですね。…個人的な主観ですが。
では、メカボックスをひん剥いてやりましょう。

…ビビットな色合いのタペットプレート以外はそこまで目を引くものが有りませんが、メーカーサイド(セキトー様?)が11.1vのリポバッテリーを奨励している割にごく普通のスイッチがついております。もちろんこのまま通電させるとバチバチ火花が飛んでスゲェ綺麗。普通に11.1vで使い続けると問題が発生しそうですね。販売店はスイッチ交換で修理受注が狙えます!

ギアは普通のvar2コピー、唯一違うのがベベルが次世代型になっております。逆転防止ラッチも若干短いものになっております。ギアを総取っ替えするときは逆転防止ラッチの形状をチェックして、動きを確認した方が良いかもしれませんね。

一番ビビットでソリッドなパーツがピストンとピストンヘッドです。総金属歯のピストンはアルミ製、削り出しなのかエッジが効いております。このメカボの中で一番良いかも…なパーツです。今の所サンプルの416を使い続けてますが、減りはギア、ピストンともに有りません。頑丈です。

ノーマル樹脂ピストンより随分重く感じますが、サイドはガッツリ肉抜きされて、カスタム感満載。ピストンヘッドのネジの部分はアルミのパーツで保護されており、こちらのパーツにリコイルウエイトと連動するロッドがガツガツ当たっている様子です。

綺麗なピストンヘッドですね。吸気口がセクシーです。この状態で、エア漏れは人力で確認出来るレベルでは皆無です。優秀と言えるでしょう。…ただ、ローディングノズルからババほど漏れます。なんとかせねば安定の二文字はないでしょう。
以上!
総評として、BOLTの電動ガンはボチボチ良いというべきです。悪い点ばかりを書きましたが、無問題!と販売していた大陸コピーに比べればかなり良いです。箱が埃まみれとか外装もギシギシしないですし、キレイに組まれてます。メカボックスの中に毛が入ってたりとか、最初からネジがなめてるとかは無いですし、何より出荷時の初速もまともです。問屋さんは一丁づつ検品しなくても、信頼できる商品ではないでしょうか。
なお、当フィールドで販売するときは、以上の点を全てチェックし、問題点を改善出来るプランをご用意しております。

では定例会予定です。
ガスブロの季節がやってきましたね。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=camp.ohara%40gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
↑こちらからエントリーカレンダーが表示されます。
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓new
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
フォローよろしくお願いします!