スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

BOLTモーターの改造2 個人的印象編


あんなにプッシュされたモーターに換装したのに「あんまり変わりませんでした」これは口が裂けても言えない。
正直、太鼓持ちの真髄としては「いや〜!凄いっすわ!これはメチャクチャいいですわ。ホンマ最高です!換装して良かった〜!」ぐらい言いたい。もういっそ言ってしまうか?
心の中で呟きながら運営テントに戻ると
「おう、丁度ええ、コーヒー淹れたってんか。」すぐさまオーナーより、別件の命令が下る。

…?、今俺何やってたっけ、脳の一部がショートし、ただでさえ殆ど繋がっていないシナプスが大脳新皮質と完全に切り離され、新たに繋ぎ直された様な…

「お忙しいところすいません、コーヒーを一杯お願いしても良いですか?」
振り返ると本日は出勤日では無いが、プレイヤーとして参加している後輩スタッフの一人が。清潔感のある好青年である。
「おお、じぶんやったらタダでなんぼでも淹れたるがな。」普段から良く働いてくれる為である。「いえ、そういう訳にはいきません、折角淹れて頂いてるのに、お支払いしますよ。」と300円を差し出す好青年。なんて良い子!
軽く挨拶をすませ、コーヒーを落とす。東ティモール、エチオピアイルガチェフェ、エクアドルマナビ産の豆をブレンドした、男性好みの深い味わいの深煎りのコーヒー豆をグラインダーにかけ、沸騰した湯を注ぐ。香ばしく、少し甘味を感じさせる芳醇な香りがテントに立ち込める。


10以上年下の青年の真摯な姿勢に感銘受け、自らの浅ましい性格を恥じた。
そう、モーターの件である。ならぬ太鼓を打ち鳴らそうとあれこれ考えず、感じた印象を素直にオーナーに伝えようとそう思った矢先、
「ほんでモーターどうやってん?」不意にオーナーに聞かれ、「なんも変わんないですね!」と答える私。
「はぁ?変わるやろ、」とオーナー
「殆ど変わらんですよ。大差無いです。」素直に事実を告げようと心に誓った私の心は動じない。
「嘘つけ!絶対良くなっとるやろが!」
やばい、これ以上は色々危ない。

「あ、いえ、ちょっとええかなって感じで、ブレーキ?っていうんですか、セミオートがキレ良く止まる気がする感じです…」
「そうやろ!ええやろ?サマコバと変わらんねやったらめっちゃええやんけ。みんなええ言うとるわ!うはははぁッ!」と最高に御満悦なオーナー。
そうである。あんまり変わらんのは比較対象がサマコバである為なのに私は気づいてなかった訳で、通常のBOLTモーターに比べたら雲泥の差である。
確かに、ノーマルBOLTモーターからサマコバに換装した時は私は小躍りしながら嬉々として騒ぎたてていた事を思い出した。確実にこのモーターは良い。後から聞くとブレーキ性能が上がっている事にも納得がいく。モーター内部の接点が大型化され、非通電時の抵抗が増す為に良く回り、良く止まると言う裏付けがあった訳です。

…長々と書きましたが、これが結果です。



サマコバより、改造大原モーターの方がちょっと良い!ノーマルのマルイなどから比べるとかなり良い!
因みに、BOLTモーターでなくともモーター内部チューンは出来る様です。GPの120モーターなどもすでに試されており、CAMP大原に出入りするトップアマプレイヤー様達にも高評価を得ているとか。

モーターを酷使して、オーバーホールをお考えの皆様、キャンプ大原にエントリーして頂いた際に是非ご相談ください。うはははぁッ!

お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/


Facebookで参加したゲームの最新版写真集をチェック!↓new
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
フォローよろしくお願いします!

目指せ1000フォロワー!ラブリツください☆
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara  


2017年02月23日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 20:28Comments(0)

< 2017年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
CAMP大原ミリブロ担当
CAMP大原ミリブロ担当
http://www.camp-ohara.com