パンスト見て思う事

ゲーム前のスタート地点の様子です。
いいですよね。こういうノリは大好きです。
全然例えになってない様な話ですが、サバゲーは万全の装備体制で臨むべきでしょうか?
帽子、手袋、ゴーグル、ブーツ、服、身体を守る装備は万全のほうが良いと思います。
それはプレーヤー=標的であり、撃たれる側であり、撃つ側にも撃たれても良い格好だなと言わずとも伝える必要があります。
後は自由ではないでしょうか。
好みの問題でしょうが、一回で終わりじゃないなら、色々やった方がいいと思います。
銃もですが、全てのマガジンを全てフルロードで、しかも実銃基準のリアルカウントではなく、エアガンでのフルロード。ライフル×8 拳銃×3くらいは装備したい!適正ホップで初速は96くらい!
まあ完璧でしょうが、たまには、ライフルのマガジンを全部セフティーに忘れてみてはいかがでしょう。ライフルは勿論持ってください。ゲーム開始と共にライフルはただの重りと化し、拳銃のみの戦いを強いられる羽目に。
毎回、フィールドに合わせた迷彩を着込むと強いかもしれません。しかし、たまには黒いスーツでやってみるのもいいかもしれません。
わざと0.2と0.25を混ぜて使うのもいいかもしれません。これは難易度が高いですよ。
完璧=強い=イージーモードという意見ではなく、状況と照らし合わせ、自身の何が不利であるかを理解することは相手の不利も理解する事への道です。
完璧は崩れていきます。
安心の崩壊が起こり、ゲーム終盤は何も出来なくなり、終了まで座り込むことが多い完璧装備ゲーマーさん、是非やってみて下さい。

完璧=強い
誰しもが思う事です。しかし、他者から見てその完璧は完璧でしょうか?
撃たれてセフティーに帰り、「いや、マガジン変えてる時に突っ込んでこられて…」
「ガスが冷えて…」「急にホップがズレて…」「前の人が撃たれんかったから、いけると思って…」「前行き過ぎて、撃たれた、味方撃ちかもしれん…」言い訳のオンパレード。
全て完璧が崩れてヒットされてます。
完璧は自分で崩しているのです。状況の上で何が不利かを見極める事を習慣化しましょう。自分も相手も。
皆さまのエントリーお待ちしております。
11/19(火) 貸切
11/20(水) 貸切
11/22(金) 貸切
11/23(土) 34人 参加募集
11/24(日) 18人 参加募集
11/27(水) 0人 参加募集
11/30(土) 0人 参加募集
12/01(土) 0人 参加募集
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
https://camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
↓Google Photoでその日のゲーム写真をチェック↓
https://photos.google.com/share/AF1QipOIWBKhDuyiqUdy0eqX1tSBdfZTeqCLrSByR1DKSbFjMnHyKN0aTNcOlzKY8EFhoA?key=Wm0xbk03RVEtbVczLXFWeVpyOGdoZGNaMjdQOXNn
Facebook↓
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timeline
2019年11月18日
Posted by CAMP大原ミリブロ担当
at 00:21
│Comments(0)