北欧雑貨を買いました

今更ながらの実物ヘッドセットです。少し前から安くなってきてると感じていたペルター6sです。
私の数年愛用していたレプソルディンをPTTごと買い取ってくれるという優しい後輩がおりましたので、勢いで購入いたしました。
やはりスェーデンに本社がある企業とだけあってデザインが秀逸です。コムタックシリーズと違い左右電源が独立したマイクとスピーカーを有する為、左右での音量の調整が可能。以前、レプリカヘッドセットを検品する仕事を経験しましたが、左右で音量が微妙に違う製品が稀にありました。途中でそうなる個体も勿論あります。こういった事態には嬉しい機能です。しかしながら左右にスイッチがあるため切り忘れの手間は二倍です、おそらく私は切り忘れるでしょう。
そしてこのイヤマフ、ネックバンド型なんです。
装着してみた感想はアゴが締め付けられる感覚です。ヘッドバンド型になれ浸しんでいた装着感の常識は覆され、レプソルディンの緩い締め付けが懐かしく感じられました。‥一瞬お蔵入りを考えましたがしばらく装着して生活してみる事に。
数分後はそのまま帽子が脱げる事やら、ブーニーがかぶれる事メリットを感じ出し、夜中の街を集音しながら徘徊する変態と化した後には後悔の念は消えておりました。

なんかオマケがついておりまして、ベルトにつけて、ヘッドセットを保持するパーツです。こんな感じですがサファリランド製でして、あの感じのプラで作られております。

あれ、これ、めちゃくちゃ便利やぞ!?
こうやって、適当に引っ掛けて使用する様です。

コム1も引っ掛けてみました。
手袋やら、マーカーなんかも引っ掛けられそう。単品で買うと2kくらいしそう。これは良い。
買い物したらオマケが付いてきて、それがボチボチ良かった、というお話でした。

定例会であなたの熱いヘッドセットトークをかましてください!待ってます!
お問い合わせ、ご予約は当フィールドホームページまで。
http://www.camp-ohara.com/
定例会予定掲載↑
ご予約受付中
twitterはこちら↓
http://twitter.com/camp_ohara
Facebookで参加したゲームのレポートをチェック!↓new
https://m.facebook.com/pages/Camp-Ohara/681365888658195?sk=timelin
2016年10月17日
Posted by CAMP大原ミリブロ担当
at 23:38
│Comments(0)