最近のBOLTさんの内臓 変更点など 気付いた点

マグプル風のが入院してきたので、ついでに内臓をチェック!
お久しぶりです、BOLTさん。
まずこの機種は初の?フロント配線になってました!
前にもあったのかな?これでストック選びが捗りますね

リコイル棒とでも呼びましょう。リコイルウエイトを後方へ吹っ飛ばすダンパー付きの棒。以前は尖ってましたが、爪楊枝のような頭がつきました。耐久性が向上してるかもしれません。

メカボご開帳です。
お気に入りだったフルメタルピストンは樹脂のピストンに変わりました。これで良いと思います。でも総金属歯です。

スプリング、前のロットより細くなってる気が…
因みにこの個体の初速は箱出し状態で75位。前の416などは同じバレル長で90位でてました。

前からですが、気密が全くとれてないローディングノズルです。改良ポイントは色々あれど、ここは手付かずですね。
ここをなおすと85位まで初速は上がりました。
スプリングも前のロットのものに変えると90位は出ました!
以上、また気づいた事がありましたら書きます!
整備主任
2017年07月09日
Posted by CAMP大原ミリブロ担当
at 01:11
│Comments(0)