最近のBOLTさんの内臓 変更点など 気付いた点

最近のBOLTさんの内臓 変更点など 気付いた点

マグプル風のが入院してきたので、ついでに内臓をチェック!
お久しぶりです、BOLTさん。
まずこの機種は初の?フロント配線になってました!
前にもあったのかな?これでストック選びが捗りますね


最近のBOLTさんの内臓 変更点など 気付いた点
リコイル棒とでも呼びましょう。リコイルウエイトを後方へ吹っ飛ばすダンパー付きの棒。以前は尖ってましたが、爪楊枝のような頭がつきました。耐久性が向上してるかもしれません。

最近のBOLTさんの内臓 変更点など 気付いた点
メカボご開帳です。
お気に入りだったフルメタルピストンは樹脂のピストンに変わりました。これで良いと思います。でも総金属歯です。

最近のBOLTさんの内臓 変更点など 気付いた点
スプリング、前のロットより細くなってる気が…
因みにこの個体の初速は箱出し状態で75位。前の416などは同じバレル長で90位でてました。

最近のBOLTさんの内臓 変更点など 気付いた点
前からですが、気密が全くとれてないローディングノズルです。改良ポイントは色々あれど、ここは手付かずですね。
ここをなおすと85位まで初速は上がりました。
スプリングも前のロットのものに変えると90位は出ました!

以上、また気づいた事がありましたら書きます!
整備主任






2017年07月09日 Posted by CAMP大原ミリブロ担当  at 01:11 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
CAMP大原ミリブロ担当
CAMP大原ミリブロ担当
http://www.camp-ohara.com