雨ニモマケズ Bomber Airsoft NighthawkタイプアルミFlatトリガー レビュー!

数時間前、私の家の瓦が暴風にて飛ばされている中、ただひたすら1911と向き合う時間があった。

前にスプリングフィールドの1911を刻印打ち直しで仕上げてもらった過程で、一丁キンバーウォーリァーモドキが誕生しており、カイデックスホルスターで、スプリングフィールドのスライドが削れるのが嫌な私はゲーム専用機として、この刻印を埋めただけのキンバーモドキを重宝しておりました。

しかし、この見た目はカッコイイ5KUのトリガー、アジャスタースクリューがありません。引きしろの調整が不可能だったのです。ダブルタップの際の集弾性にも影響する為、今風のトリガーに交換することに。

Bomber Airsoft から、最近リリースされたのか、NighthawkタイプアルミFlatトリガー。
10-8のカスタムといえば、このトリガー、というくらい、どこかから出たらすぐに欲しいと思っていたこのタイミングのリリースは好タイミング。

早速、交換。
外観上いいアクセントになると共に、やはり引きやすい。アソビも限界まで調整でき、素早い連射が可能になるこのフォルム。
スプリングフィールドとキンバーモドキウォーリァーの卍、マジ卍。
古いアメ車を最新のパーツでイジる感じの1911のカスタム。これは充実感がある!所有欲が満たされる!!使われる為の道具感があるトリガーですよね。
しかし、


うへー、瓦落ちまくっとる…
車も凹みました…
2018年09月04日
Posted by CAMP大原ミリブロ担当
at 20:51
│Comments(0)